こんにちは、上白石一花です!
最近、iPadを勉強用やメモのために購入しようか迷ってるんだけど、高いし、どうしようかなぁ。
確かに、気軽に買える値段ではないけど、私は大学の授業とか資格試験勉強に約5か月前から使ってるよ!
そうなんだ!実際に使って思ったメリット・デメリットを教えてほしいな。あと、どんな人におすすめかも紹介して!
オッケー👌じゃあ、今から紹介していくよ!
☑本記事の内容
- 私が使用しているiPadの概要(世代や利用頻度について)
- iPadで勉強するメリット・デメリット
- まとめ
この記事を読めば、iPadを購入を迷う気持ちが晴れると思います。ぜひ、最後までご覧ください!(^^)!
私のiPadの概要
まず、私が使用しているiPadの世代と、iPadの利用頻度を紹介します。
皆さんがこの記事を読むうえで、私のiPad事情を知っていたほうが具体的でわかりやすいと思います。参考にしてくださると幸いです。
iPadの世代
使用しているiPadは、iPad Air 5(第5世代)です。
下には、値段の指標として楽天市場やYahooショッピングのリンクを貼っています。
購入は、Appleストアからが安心かと思います。また、現時点では、Appleストアのほうが安いです。
Appleストアはこちら←クリックするとAppleストアのページに飛びます。
Appleストアで購入する場合、” target=”_blank” rel=”noopener” title=””>楽天リーベイツなどのポイントサイトを経由するとポイントがもらえるのでおすすめです。
下の広告をクリックするとポイントサイトのページに飛びます。
iPadの利用頻度
私のiPadの利用頻度(状況)は、以下の通りです。(ちなみに、ノートアプリはGood notes5を使用しています)
- 大学の講義ノート→前期2コマ分、後期3コマ分。
- プリントの管理→すべての講義のプリントが、iPadに取り込まれています。
- 資格勉強→紙のテキストを取り込んでデジタルで管理&問題解く。
- 日記系→やることリストやスタディープランナーなどを書いてます。
iPadで勉強するメリット・デメリット
iPad購入から約7か月が経ちました。そんな私が、勉強にフォーカスしてiPadを使用するメリット・デメリットを紹介したいと思います。
iPadで勉強するメリット4選
- 隙間時間に勉強or作業できる
- プリント持ち歩かなくても良い
- テキスト(電子書籍)に書き込める
- 何度でも解き直せる&書き直せる
①隙間時間に勉強or作業できる
紙だと、寝っ転がりながら読むのが難しいと思いますが、iPadは曲がらないのでどんな体制でも文字を読みやすい&書きやすくて気に入っています。また、バスなどに乗っているときでもスマホと連携させておけば、場所を気にせずテキストなどを見返すことが出来て便利です。
日常生活の隙間時間って合計したらすごい長いですよね…
その隙間時間に勉強できると、勉強してる感じがないのにけっこう進めることができてうれしいです(^▽^)
②プリント持ち歩かなくても良い
勉強したいと思ったものもの、「あぁ、家においてきた…」を何度も繰り返していましたが、それがなくなりました。しかも、データとしてiPadに全部入れているのでプリントを無くさなくなりました!嬉しい、、
テスト前に、あれがない、これがないをやらなくても良いっていうだけでも時短になります。
③テキスト(電子書籍など)に書き込める
以前は、問題練習用のテキストには書き込みたくないので別のノートに「問題1(1)」とかいちいち書いてて時間がかかってました。
iPadを購入してからは、テキストを写真でとる→Good notes5(ノートアプリ)で書き込むというやり方です。これだと、別のノートに書く時間を短縮できるし、復習がすごくやりやすいです。単語帳も電子化すると、何日にやったとか、その単語のイラスト書いて覚えやすくするなど、自分専用の単語帳を作りやすくて気に入っています。
授業中に、先生がテキストに何のためらいもなく書き込んでいますが、以前の私はきれいに使いたいがために書き込んでいませんでした。そのせいで、説明を忘れてしまうことも多々ありました。しかし、iPadだと「適当でも大丈夫」という気持ちでテキストに書き込めます。書き込むか、書き込まないかの判断時間が無くなって先生の説明をリアルタイムに追うことができるようになったのもうれしいポイントです。
④何度でも解き直せる&書き直せる
紙の問題集に書き込むのを躊躇するのは、また解き直せないからっていう理由が一番でした。しかも、紙に書くと消した時にぐしゃってなりませんか?!
あれがストレスだったんです…
しかし、iPadを導入してからは、そんなことを気にせず最初から書き込めます。さらに、iPadだと書いた跡も残らず、ぐしゃっとならず、色ペンを使いまくっても安心です。
一括で書き込みをクリアできるので、次回の作業効率も悪くありませんし、とっても快適です!
iPadで勉強するデメリット4選
- 重い
- テスト中は役立たず
- 「テストに持ち込めるか」の判断が面倒くさい
- 授業で使うなら、確認を取る必要があるかも
重い
私が使用しているのはiPad Air5でProより軽いはずなのですが、持ち運ぶのには重たいです。
iPad以外に、テキスト数冊や資料などをプラスして持ち運ぶのは結構きついので、軽い日は持ち運ぶことにしています。
テスト中は役立たず
iPadは通信機器のため、テストには持ち込めないことがほとんどです。普段、iPadをテキスト代わりに使用するのは書き込み放題で快適なのですが、テストでテキストのみ持ち込み可の授業には持ち込めません。
この場合、テストの前にiPadでメモしたことを紙のテキストに書き込み直す必要があります。(プリント類も同じ作業が必要)
効率が良いかといわれたら良くはないかな…復習にはなります(笑)
しかし、私の場合は、紙のテキストやプリントのみ持ち込み可の授業であってもiPadを使っています。理由は、普段の授業の受けやすさを重視したからです。
「テストに持ち込めるか」の判断が面倒くさい
これは、「資料等の持ち込み可のテストなのか」や、「テストでiPadを持ち込み可能かどうか」など、先生に聞くことが多くなるため、学期始めは面倒くさいです。
授業で使うなら、確認を取る必要があるかも
多くの学生がiPadを利用している大学であればいいのですが、私の大学では、iPadでノートをとっている人はほとんどいません。
そこで、心配性な私は、授業前に担当の先生の許可をもらってます。ちなみに、断れたことはありません。
許可を取る際に、テストでの持ち込みについても同時に質問しておくといいと思います。
「大学生が iPadで勉強するメリット・デメリット」まとめ
今回は、大学生がiPadを使って勉強する(主に授業など)メリット・デメリットについてお話ししました。
時間効率や資料管理の簡単さなどの点から、私的にはデメリットよりメリットのほうが大きいです。そのため、今後もiPadをどんどん活用していく予定です。
記事をまとめると、以下の通りです。
- 筆者が使用しているのは、iPad Air 5(第5世代)
- メリットは4選
- 隙間時間に勉強できる
- プリントを持ち歩かなくても良いから身軽
- テキスト(電子書籍)に書き込める
- 何度でも解き直せる&書き直せる
- デメリットは4選
- 重い
- テスト中は役立たず
- 「テストに持ち込めるか」の判断が面倒くさい
- 授業で使うなら、確認が必要かも…
- 筆者の場合、メリットのほうが大きいから今後も使い続ける予定
ここまで、読んでくださりありがとうございます!
また、新たな発見があったら情報を共有する予定ですので、今後とも上白石一花ブログをよろしくお願いします。
▼上白石一花って誰?▼
☑心理学・情報学を学んでいる現役大学生
☑実体験をもとに、役立つ情報をお届けしています!