文房具

もう失敗しない!シャーペン選びの注目すべき5点と調べるコツ2つ

もう失敗しない!シャーペン選びの注目すべき5点と調べるコツ2つ

こんにちは、上白石一花です。

シャーペンを買ったはいいものの、しっくりこないし、そもそも使いづらい…どんなことに気を付けてシャーペンを選べば、自分に合うシャーペンが見つかるのか知りたい!

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容

・自分に合うシャーペン選びのために注目する点5つ

・調べるときに注意すること2つ

筆者は、シャーペンを買う前に、ネットでほしいシャーペンを調べまくります。それを参考にしつつ、実際に触ってから買うことが多いです。その中で、これは調べるときに重視すべきだったななどと反省を繰り返し、調べ方を磨いてきました。今回の記事は、自分の手に合ったシャーペンの選び方を紹介しますので、皆さんの参考になると幸いです。

それでは、早速、ご紹介します!

注目すべき5点

ここからは、シャーペンを選ぶ際の注目すべき点について紹介します。これらは、どんなシャーペンを選ぶときにも当てはまることなので、今後シャーペンを選ぶ際に参考にしてみてください。
「こんな人が使っているイメージ」が時々登場します。これは、独断と偏見ですので、自分が使ってこなかった特徴のシャーペンを買うときに「へぇー」程度に参考にしてください。(当てはまらない場合も大いにあります。)
なお、紹介する順番は、優先順などではありません。

1.グリップの太さ

グリップの太さは、多くの人がシャーペンを選ぶ際に注目している点だと思います。シャーペンの持ちやすさを左右する重要な点ですよね。自分のお気に入りのシャーペンが、どれくらいの太さかは要チェックです。

筆者的に、この世にはグリップに関して、3種類の意見が存在していると思ってます。「まったくいらない」「滑り止め程度に欲しい」「太めが良い」こんな感じです。

「太めが良い」は、ドクターグリップなどのレベルです。これを使っている人の多くは、手が大きめで強めに握れる人のイメージです。0.3mmバージョンのドクターグリップを使っている人は、手が大きめで、筆圧低めの人が多い印象です。
「滑り止め程度に欲しい」は、筆者のことです。クルトガパイロットのRexgripのグリップが代表的かなと思います。

2.クリップの位置

クリップは、使う人からすると開きやすさなども大事ですが、位置が結構重要です。低めについていた李、大きめだと手に当たることがあり、痛くなることがあります。

シャーペン本体を一定の向きにしか持たない人は大丈夫かもしれませんが、筆者は、芯のとがったところで書くために本体を回転させます。そういう人は、グリップの位置を確認しておくことをおすすめします。

3.軽さと重心の位置

軽ければ、長時間書いていても手が疲れづらいし、速く書けるので筆記のテストなどでおすすめです。筆者的に、マーク式のテストは例外で、低重心のシャーペンの方がマークしやすいと思っています。低重心は、手に力を入れなくても書けるので、字を速く書くこともできます。ちなみに、低重心のシャーペンは、製図用に多く、グリップは「滑り止め程度」のことが多いです。

自分に合った重心の選び方は、「使ってみる」しか思いつきませんでした。重心の合う、合わないは、テスターくらいだと分からないことが多いです。友達に借りるか、買ってみて、今後に活かすのがいいかなと思います。
友達に借りる際は、シャーペンを落とさないように気を付けて使ってくださいね!

4.ガイドパイプ

ガイドパイプは、ノックしたときに最初に出てくる部分です。これは、製図用だと、長めに作られていて、書いている部分が見やすいです。
書きやすさは関係なくなりますが、しまえるタイプやもともと出ているタイプもあるので、いろいろ使ってみてください。

書いてるとガイドパイプが上がってくるシャーペンがあります。上がってこないか、確認しておくと良いと思います。(安めのシャーペンに時々あります)

5.上についている消しゴム

これに関しては、こだわりの話です。
消しゴムをよく使う人は、繰り出し式がおすすめです。筆者は、きれいなままにしておく派です。しかし、消しゴムが手元にないときは、悲しみながらシャーペンについている消しゴムでケシケシします(´;д;`)

調べるときの2つのコツ

ここからは、シャーペンを調べる際のコツを紹介します。多くの人が、シャーペンを買う前にネットで調べると思います。そんなときに役立つことです。なお、紹介する順番は、優先順などではありません。

1.自分の感覚と合う人を見つける

シャーペンの情報を発信している方で、自分の感覚と同じくらいの人を見つけられると、そのレビューをそのまま参考にできるのでおすすめです。
しかし、同じ感覚の人を見つけるのは難しいと思いますので、「注目すべき5点」で紹介した点を相手にも当てはめて考えてみてください。そして、この人にとっての太めは自分にはちょうどいいななど、加減を知っておくとレビューを有効活用できるのでおすすめです。

2.実際に試し書きをする

これは周知の事実かもしれませんが、実際に触ると「注目すべき5点」を確認できるので、おすすめです。しかし、ネットでしか売ってないこともあるかもしれません。その時は、上の自分の感覚と合う人を見つけて、レビューを吟味し、挑戦してみるしかないですね…

まとめ

今回の記事では、自分に合うシャーペン選びのために注目する点5つ調べるときに注意すること2つを紹介しました。紹介したことは、結構当たり前のことだと思います。しかし、筆者は、あのシャーペンほしい!となると自分に合うかどうかを考えなくなりがちなので、そういった方にも参考になるといいなと思います。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

▼上白石一花って誰?▼

上白石一花

☑心理学・情報学を学んでいる現役大学生

☑実体験をもとに、役立つ情報をお届けしています!

ABOUT ME
kamishii15.ichika.
☑心理学・情報学を学んでいる現役大学生 ☑大学で学んだ心理学・情報学をメインに、日常生活で役立つ形の知識としてみなさんにお届けしています! ☑インスタグラムもやってます(*´꒳`*)